サプリメントレビュー

【正月太り】【ファットバーナーの定番】ザ リッパーレビュー!

あけましておめでとうございます!

去年の暮れから始めたこのブログですが今年もよろしくお願いします。

新年一発目の記事は正月太り撃退ということで減量系を、以前カルニチン単体の記事を書きましたが今回はファットバーナーといういろんな成分がパッケージになったものを取り上げます。

気になるお値段の方は

iHerb LINK


Amazon LINK

150g(30回分)3412円、113.7円/回なので普通のプレワークアウトと同じくらいですかね、まあ成分自体もプレワークアウトとファットバーナーって似通ってますし。

という流れで成分はこちら

1回分:付属のスプーン1杯分(5g)

ビタミンC(アスコルビン酸) 45mg
ビタミンB12(メチルコバラミン) 25mcg
パントテン酸(カルシウムパントテン酸) 4mg
クロム(ピコリン酸クロム) 100mcg


エクストリームマッスルフューエル
β-アラニンガラナ種子エキス(カフェイン47%)、ラズベリーケトン、カフェイン無水物 2,051mg


リッパーシュレッドマトリックス
タウリン、アセチルL-カルニチン塩酸塩、グリーンコーヒー豆エキス、緑茶葉エキス、シナモン樹皮エキス、オリーブ葉エキス(オレウロペイン40%) 1,106mg

見てもらえばわかりますが海外のパッケージ系サプリにしては種類が少なめです。縦の長さも主婦のレシートくらいですかね。まあ1スクープ5gならこんなもんすかね。

ただ問題は量の少なさというよりこの海外サプリあるあるの○○マトリックスという色々似た成分まとめて○○gって記載の仕方、何が何g入っているかはっきり書かないスタイル。

あまり開示すると企業秘密なんだろうけど使いにくいというのが本音、特にカフェインみたいな使用量の上限があってマージンの無い成分に関しては致命的だからそこだけは開示してほしいものです。

カフェインに関して完全な体感で喋ると200mgは無いかなーって気がします。120~150mgかなと。コーヒーやエナドリよりは多いですが他のアメリカのプレワークアウトにある200~300mgみたいなぶっ飛び方はないです。

別にカフェインみたいに致死量があるわけではないですが肌のピリピリが気になるβアラニンも体感1.8gくらいですかね、まあマトリックス全部合わせても2gしかないうえに他の成分があまり量が入っているイメージないので体感的にも引き算的にもそんなもんかと。

ファットバーナーなので減量系の成分が最後にあるリッパーシュレッドマトリックスなんですが、重油なのがやはり王道カルニチンと緑茶葉エキス。ただ全部合わせても1.1gなんでお世辞にも量が十分とは言えない感は否めません。ただ論文ベースだとカルニチンの吸収率だか体内利用率はめっちゃ低く、運動前にがっつり取るというよりは毎日コツコツ取り続けたほうがよいという説が最近有力なのでザリッパー推奨の毎日朝一で摂取するぶんにはまあそこまでマイナスではないのかと思わなくもありません。

1スクープが5gと少量なので当たり前なのですがスプーンは小さくて使いやすいです。デカいとビルダー飲みすると口の端からボロボロこぼれますがこいつはばっちりビルダー飲みできます。

ただ僕はレーザーライム味を試したんですが正直結構おいしかったです。ケミカル感はありますが他の同系統のサプリよりは自然な味わいですし、エナドリとかよりは美味しいです。なのでビルダー飲みせず普通にコップ内で混ぜてそのまま飲んでました。

全体として必要だけど十分じゃない、、、くらいなファットバーナーだと思います。ファットバーナーとして外見含めてわかりやすいので初心者向け感は否めないです。ただiHerbでいつでも手に入りますし、1スクープすくうだけで摂取できる手軽さは大きいです。ファットバーナーとかプレワークアウトは突き詰めると自分で個別に成分を買って調合しないとダメなので、自分はそこまではいいかなって人には良い選択しだと思います。

In Beer Summary

  • アメコミ ○○○○
  • 成分 ○○〇
  • ユーザーフレンドリー ○○〇
  • 味 ○○○○



平日はアメリカ外資系企業で研究者として働きながら時間を見つけて筋トレ、外国語学習、海外旅行、投資などについて発信しています。 夢はAthletic GreenのAG1にスポンサーについてもらうことです。 ベンチプレス 110Kg, デッドリフト 170Kg, スクワット 150 Kg 英検1級, TOEIC 970, ビジネス英語検定2級, ТРКИ第2レベル, ロシア語能力検定2級

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です